ガス料金振り込めないよ事件

ウチのアパートはオール電化なんて高価なものは設置されてないので、
当然風呂、料理などはガスに頼っているのですが
先日、いつものようにガス料金請求の葉書が送られてきました。
そして、いつものように振込み期日ギリギリにコンビニに持ち込んで払おうとした訳です。

nyarla「コレお願いします。」
店員「はい」


いつもなら、直にバーコードリーダの「ピッ」という音がするのにそれが無い。


・・・待つ事2分・・・


何度もバーコードリーダを当てるもいつもの「ピッ」という軽快な音がしない。
次第に焦りだす店員。
店員「アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 」
店員「店長〜コレどうやったらなるんですか?(泣」


店長別のPOSで試すが・・・鳴らない・・・読まない。
店長「あ〜コレ読まないみたいなんですが?」


(いや、読まないって言われても・・・)
nyarla「じゃ、じゃあいいです、確認してみます。」

結局、その後もう1件のコンビニでもダメで
バーコードミスの疑い有りとしてガス会社に電話。
後日、その葉書を調べに来るそうです。

先月までは普通に出来ていたのに、
なんなんだ、一体。
システム変更でもあったのかなぁ・・・