2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

誕生日

えっと、今日は誕生日でした。 このくらいの年になると手放しで喜べるわきゃありませんが それでも、また1つ年を重ねた訳です。 この一年は早かった・・・・・去年の今ごろがとても昔に思えます。 このままでは、あっという間に年をくってオッサンになり、お…

うぁ、痛手・・・

唐突ですが今関わってる仕事は、既設機械の改造です。 改造と言うのは一から作るよりも厄介な事が多々あります。 ハード的にもソフト的にも「既に出来上がっている」物を扱う訳ですから、 その機械を作った人達が「何故そう作ったのか?」という思惑や意図を…

はぁ・・・・

雪は止まないわ、 先週入った新入社員(40代電気系)は辞めて行くわで何かヤなムードです。 結局引き継ぎで、全て引っ被る事になった訳ですが。 最初から1人でやらなければならないのと、途中から1人でやる事になるのでは モチベーションが全然違います。 は…

何ゆえ?

えっと、先の土曜日はとても天気が良かったです。 むしろ暑いくらいでした。 もうすっかり疑う事など微塵も無く春を感じました。 だから、タイヤ交換をするのも至極自然の事のはずです。 あの日に交換してしまっても誰にも責められないと思います。 実際、交…

キタキタ

まったり感もいい加減に、またまたキましたよ〜忙殺の予感が。 急な仕事かつ納期も3月末までとかなりハード。 しかも既設設備の改造なので、新規部位と既設機とのやり取り関係は現地開発+調整となります。 勿論ある程度の準備はしていくつもり、もといして…

久々ヒマ

この所久方振りにゆっくり、まったり仕事が出来ています。 というのも世間は決算期であり、当然僕らの顧客としている所も忙しいのです。 内部の事で忙しいものだから、案件などの打合せもあまり無く小康状態が続いています。 しかし、今までが忙しすぎた為か…

歓迎!新入社員

今週は急遽2人の新人が入社しました。 と言っても、いずれも中途採用な訳で僕より若い人間はいませんけどね。 採用は電気関係で1人(40代)、機械設計で1人(20代後半)。 ウチは比率的に機械設計の人が多いので電気関係の人員増加は嬉しいのですが、 電気…