GW前の霹靂

僕は今の会社に去年の5月に入社した訳ですが、
その一ヶ月前に入社した先輩が本日付で辞めていきました。
入りたての頃から仕事を教えてもらったり、
何かと気にかけてもらったり色々とお世話になりました。
度々仕事帰りにラーメンを食べに行くラーメン仲間でもありました。
(奢ってもらってばっかりでしたが)
今回辞めた理由は仕事の苛烈さに対する不満と、
今回の仕事の際のミスが原因なのだと思いますがとても残念でなりません。


ウチの会社は人数が少ない為にそれぞれ分野の違う人達が、
それぞれの舞台で専任で仕事をするというスタイルにならざるをえない訳ですが、
その場合には個人の能力と効率が仕事の結果に直結してしまう為、
潰しが利かないのは勿論の事負荷やリスクの分散が出来ません。
もちろん、仕事の流れがありますから最初から自分の分野を消化できる場合と、
他の人の領分が終わってからでないと仕事にかかれない部分がどうしても出てきてしまいます。
得てして電気分野は機械が組み上がらなければ仕事になりませんので、
機械の遅れが納期と言う期限の決まった仕事内で電気にダイレクトに影響を与えます。
そういった遅れをカバーする為には徹夜になる事もありますし、
場合によってはそれとに似た状況が連日続く事もあります。
そんな中で、如何なるミスを出さずに効率よく仕事を仕上げる
というのはかなり難しく思えます。
勿論やってやれない事はないのでしょうが、
もう少し遅れが生じた場合のバックアップがあっても良いように思えます、
というか在ってしかるべきです。


そのような不満と、実際の結果の果てに辞める事となってしまった訳ですが、
ウチの会社もそのあたりもっと考えるべきだと思いますので、
これからそのような現状の打開を叫んでいきたいと思っています。
とりあえず、お疲れ様でした先輩。
暫くゆっくり休んで下さいませ。