飲み会

今日は入社してから初めての飲み会がありました。
仕事を早めに切り上げ、皆で会場に向います。
僕と、もう1人は「汗だくのまま飲むのもなあ・・・」と言う事で近くの銭湯で一風呂浴びてからの参加です。
会場はちょっと高めの居酒屋で魚介類系の料理が多いのが特徴です。
まずは、「生!」ということで中ジョッキビールで乾杯。
そして、一品物などを摘みながら談笑。
地物 生牡蠣の酢〆 890円(1ヶ)は絶品でした。


ある程度酔いが回ったところで二次会になだれ込み。
スナック・・・・と言うのかな? 
ママと話したり、カラオケ歌えたり、疲れたサラリーマンの愚痴を嫌な顔一つせず、延々と聞きつつ、巧みにボトルを空けさせようとしてくるあのお店です。
で、出されたのはウイスキーの水割り!
これが鬼門でした・・・・
紅茶にブランデーを垂らすくらいはしますが、実はウイスキーなんてものは飲んだことがなかったので実際後であんな地獄を見ることになるとは思いませんでした・・・・・。
飲み心地はまろやかで、ほのかに甘く、芳醇な香りが鼻腔を擽ります。
初めて飲んでみた感想は結構飲みやすく、アルコール度数が高いのを忘れてしまうほどでした。


そして・・・・1時間もたったでしょうか?
地獄は唐突にやってきました・・・・・
段々頭が痛くなってきて、気分も悪くなってきます・・・・・
「これは、飲みすぎたかな?」と思ってどのくらい飲んだか確認しようとグラスを見ます。
すると、なんと接待役のお姉さんが半分ほど減ったグラスに新たなウイスキーを足しているではありませんか!
話に夢中だったため、気づきませんでしたが減ると足され、減ると足され、実際結構な量を飲まされた(飲んだ)事に気づきました。
そして・・・気づいて自覚すると・・・・・・・・さらに・・・・・・・・・・・
後はあまり覚えていません、なんとか家にまでは辿り着きましたが・・
とりあえず、粗相だけはしなかったので良いのですがあの苦しみは二度と味わいたくありません。
許容量を忘れて飲んでしまった自分が悪いです。
同僚の方にも迷惑をかけてしまいました、
すいません、反省してます。