初出勤

今日は、記念すべき初出勤の日です。
就労場所が遠くて90分くらいかかるので、家を6:30分ごろでました。
しかし、案の定迷ってしまい到着したのは出勤時間ギリギリの8:45分ごろでした。
それから、社員の方に挨拶をすませ仕事開始です。
勤め先は小さな機械設計事務所(従業員5名)ですので、社長自らが仕事内容について説明してくれました。
当面はリレー回路を使ったシーケンスプログラムをやってもらうとの事。
シーケンスは初めてなので、実際の製品マニュアルを見ながらの勉強です。
プログラムの書き方が他の言語とは異なり、回路図とアセンブラ言語が半々になったような不思議なプログラムでした。
本日の最後に、いきなり「今からプログラムを組んでもらう」と言われ
実際の機械をみせてもらい、簡単なプログラムを考えていました。
見たことがないため少々のとっつき難さはありますが、覚えてしまえば頑張れるかなと思いました。
その後18:30分ごろ帰ったのですが、またしても道に迷い時間とガソリンを無駄にしてしまいました。
早く慣れないとなぁ・・・・・・。