中学校の同窓会

今日は市内のホテルで同窓会がありました。
中学卒業からはや1X年、皆どんな変貌を遂げているかが楽しみでした。


午後6時半頃、会場到着。
「ああ、全然変わってないw」、「多分アイツ?」
といった感じで男連中は割と分かりましたが、
女子は・・・さっぱり分かりませんでした・・・皆変わりすぎですw
当時の先生方も総出演で、ゆかりある先生方全員と直接近況を話す事もできました。
最初分かってもらえるか心配だったのですが、名前を出せば思い出して貰えたようですしw
集まり具合も、全学年で80名弱。予想よか全然良かったですね。


皆所帯を持ったり、外見が進、退化していたり、意外な職に着いていたり、と
さすが「1X年という時間は長いのだな」と感じました。
3時間程の催しでしたが、とても有意義な同窓会だったと思います。
また、次回にも参加したいですね。


来年も頑張って生きますか!

アイアムレジェンド

観て来ました〜。
本当は前回のマツダへ行って、現行RX-8の試乗をするつもりだったのですが、
前日に営業さんから「当日用意できませんでした(×_×)」と電話いただいたので・・・。
まぁ、そんな急ぎの話ではないのでまた来年ですね。


さて、アイアムレジェンド。
事前情報は殆どいれずに観てきたわけですが、感想としては


1.バイオハザード3よか怖い
2.廃墟と化したNYは雰囲気が最高(廃墟好きの感性)
3.主人公ネビルと、愛犬サムの日常が物悲しくかつシュールで・・・


都会の街中を車で駆け抜けながら、鹿?を追い狩りをする姿などは、
ちょっと今までの映画には無かった図柄で面白かったです。
後、ネビルが行きつけのCDショップがあるんですが、
そこには店員や客に見立ててマネキンを置いていて、レンタルしに来ては
店員と普通に会話してみたり、お客に声をかけてみたりと、
「1人の世界だと、自分もやりそうだなぁ・・・」と思いました。

そりゃ、CDだって欲しいやつ全部自宅に持っていけば良いだけの話なんですが、
そこをあえて過去の日常のスタイルにこだわる様は見ていて涙を誘います(´;ω;`)


後半はホラー要素が多いですが、前半のあの独特の雰囲気を感じるだけでも
見る価値はあると思いますね。

冷やかしGT−R


↑見てキマシタヨ奴を!
id:EXIS氏と共に。

当日はいつも通りの場所で待ち合わせ。
新しい車高調見せてもらいましたが、実物やっぱイイ低さ・・・
高すぎず低すぎずの指三本が理想っすね。

運転させて貰いましたが、乗り心地は純正時と全然変わらないくらい良かったです。
ただ、リアからコツコツ音がするのは確かでしたね、軽いからかな。


そして、まずは日産へ
営業に合っても、「いえ、GT-R見にきただけです!買えません!」
と正直に言うつもりでしたが、
そんなこと言うまでもなく、誰も来ない・・・冷やかしバレバレ(汗
でも、ちょっと冷たくない?(´;ω;`)
実物のGT-Rは「凄ぇ・・・・(゚Д゚)」の一言に尽きます。
あの重厚感、高級感はさすが・・・スリーセブン。
V6ツインターボの収まったボンネットは大迫力でした。
欲しいなぁ・・・宝くじ当たんないかなぁ・・・


お次はid:EXIS氏のホームグラウンド
レガシィアウトバック(2.5L)試乗を助手席で体感。
STI売れてますか?」の質問に、
営業「計画の約4倍以上売れてますね〜」との事。
そ・ん・な・に売れてるんですか!?驚きました。


最後は私めの行きつけとなるか??マツダへ。
目的は、新型アテンザとMCRX-8の情報・・・だったのですが
どっちも得られませんでした・・
詳細は発売一ヶ月前くらいにならないと分からないらしいです、残念。
しゃーないので、現行エイトについて色々気になっている事を聞いたり、
例によって見積りを貰ったりしてきました。

情報こそ得られませんでしたが、
出迎えて駐車案内してくれたりと、営業の印象は良かったです。
将来的にご贔屓になる可能性はあるでしょうね。


そんなこんなで、とても楽しい休日でした。
唯一の心残りはポルシェとスリーダイヤモンドに行けなかった事(w

プリンタ


↑買いました。
年賀状やら仕事用やらあると何かと重宝しますしね。

ブツはキヤノンのMP610。
一番の売れ筋で価格も2万円程度の普及機です。
ライバル商品であるエプソンのPM-A840と迷ったのですが、
こちらにした理由としては、


1.給紙トレイが前面格納型である。
2.黒2種インク使い分けで文書印刷に向く。
3.液晶パネル等格納できて、シンプル。


まぁ、そのくらいですかね。
実際この2機はどっち買っても良いと思います。


しっかし、最近のプリンタは凄いですね。
複合機でスキャナ、コピーできるのは当たり前。
マルチカードスロット標準搭載、赤外線やBluetooth(MP610はオプション)でワイヤレス印刷。
両面印刷、直接ジャケットを取り込んでのCD/DVDレーベル印刷。
などなど何でもできます。


頑張って使いこなそうっと(汗

期待のエイト


【デトロイトモーターショー08】マツダがコンセプトカー 風籟 を世界初公開


レーシングカーベースで、3ローター450馬力のロータリーエンジン搭載らしいです。
でも、真の注目は「『RX-8』マイナーチェンジモデルを世界初公開」ですね〜


一応現在の次期購入有力候補がRX-8と新型アテンザなのですが、
現行RX-8のフロントマスクとホップアップナビはあまり好きではありませんでした。
特に後者は純正だとカーナビが限定されるし、社外品付けようとしても2DIN化キットを使うと
インフォメーションパネルに障害が出るらしいですし「イマイチだなぁ」と常々思っていました。


そんな中、先にプレマシーが2DINナビ対応でMC、新型アテンザも2DINナビですし
次回のRX-8MCでは、フロントマスクとインパネ回りの変更が謳われています。
これは、相当期待できるじゃないですか!
楽しみです、デトロイトショー2008!


是非とも、強力に誘惑される出来であって欲しいものです(w

ちょっと早い忘年会

今日は会社の忘年会でした。
地味に自分の歓迎会も含まれてました(w

一次会は居酒屋で二次会はカラオケ。
最終組はカラオケで朝5時帰りだったそうです。(自分は12時半で帰りました)


会場がちょっと狭かった事を除けば、食って騒いで歌ってと
とても楽しかったです。
さぁて、年末まで仕事頑張りますかね〜