悩み事

最近悩んでいる事があります。
それは、仕事の事です。
今の仕事を始めて1年少々になるのですが、最近会社の方針・・
というか小さい会社ですのでそれは社長の方針と言い換えられるのですが、
それに疑問を感じるようになってきました。
どの業種でもそうですが「お客様は神様」的なものはある程度仕方がないと思います。
しかし、だからと言ってなんでもかんでもお客の言いなりになる訳にはいきません。
社長たるもの客の要求に対して「無理な所は無理」と言ってもらわなければ困ります。
でないと、困るのは現場のニンゲン、つまり社員。
社員が許容量をオーバーした困り分は結局会社に返るのです。
もちろんお客の信頼を得る為にはサービスをする事も必要ですが、
こちらもビジネスなのですから、採算が合わなくては困ります。
要は費用対効果を考えて引く所は引かなくてはならないと僕は考えます。
無論僕は現場寄りなニンゲンですので、自分の都合のいい色眼鏡で見ているの
かもしれませんが・・・。